親方のこだわり
第53回 鰯(いわし)の話+親方ブラブラ三歩
今月はもう6月。晩春から梅雨へと入って行く季節です。この時期になって美味しくなる魚に鰯(いわし)があります。 魚(さかな)へんに弱いと書いて(いわし)、文字通り足の早い魚です。お客様の中には、いわしの…
第52回 かつをの話+親方ブラブラ三歩
風薫る五月に入りました。G.W.真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?大型連休の方もいれば、私どものようにG.W.関係なく仕事をしている方もおられると思います。(いや、そういう人もいて欲しい…)この時期…
第51回 「調査に行ってきました。」第2弾【唐戸市場】の話+親方ブラブラ三歩
昨年、北海道函館へ市場調査に行き、このホームページで報告いたしました。(見逃した方はバックナンバー第46回でどうぞ!) 今回、正月休暇を3/25、26、27と頂き、仕事の一環として市場調査及び研修を兼…
第50回 マウスピースの話+親方ブラブラ三歩
「芸能人は歯が命」なんてCMが昔、流行りましたが、私たち料理人にも大変、大切なものです。週一度の休みは特別な用事(ゴルフ)など無い時は良く食事に出掛けます。店のお客様の中に80歳を過ぎても、生のあわび…
第49回 春子鯛(かすごたい)の話
寒い日が続いていますが、皆様おかわりございませんでしょうか?ノロウイルスやインフルエンザが流行っております。くれぐれも注意して、お過ごしください。さて、早いものでもう二月になりました。寒い寒いと言って…
第48回 新年あけましておめでとうございます
2013年、平成25年が始まりました。皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 当店は元旦、二日と営業し、今年も仕事の出来る喜び(?)を味わいながらのスタートです。…
第47回 今年一年を振り返って
今年も早いもので、あとわずか。皆様はどんな一年だったでしょうか?私共は、これから年末、お正月と忙しい日々を迎えます。忘年会、新年会には鍋を囲んでの楽しいひとときをお過ごしになっては如何でしょうか?この…
第46回 北海道研修(?)の話
秋深まり、皆様いかがお過ごしでしょうか? 読書の秋、運動の秋、そして食欲の秋。私共は当然食欲の秋でございます。という事で、当店は今回研修を兼ねまして函館へ旅行に行ってまいりました。時間のない我々は、前…
第45回 新米の話
今年も新米の時期を迎えました。 鮨の生命はシャリにあると言っても過言ではないほど、シャリの出来・不出来によって「うまい」「まずい」が左右されます。元来、鮨人は古米を使用する事を基準としていたそうです。…
第44回 秋刀魚(サンマ)の話+親方ブラブラ三歩
さあ、9月。店の前にもトンボがやって来るようになりました。 築地市場には全国各地から秋に旬を迎える魚が入荷しています。その筆頭に挙げられるのがサンマでしょう。塩焼を食べて秋を感じる人も多いと思います。…