お寿司にまつわるアレ!!コレ!!
心に残る言葉集2
母方の曽祖父の言葉 非常に厳しい言葉ですが この位の気持ちを持って頑張ります。
心に残る言葉集
新コーナーになります! すしにまつわる アレ!!コレ!!と並行してやっていこうと思います。 このコーナーは 心に残る助言、格言、苦言、に進言 たくさんのお客様から頂いた心に響いた言葉や 読み聞きした心…
第16回
7月、8月の夏場のおすしの持ち帰りは休止させてもらっておりますが 中には強引なお客様もおられまして 「折詰は夏場はやっていません」と云うと 「どうして?おすしは痛まないのよ酢飯だから」 と、おっしゃい…
第15回
刺身やにぎりを食べながら、ビール、日本酒を飲んで良い気分になっているお客様。 締めの巻き物を食べているところで「あがり入れましょうか?」とお聞きすると、「やめてよ!! 酔いが覚めるのでもったいない。ほ…
第14回
三月は卒業式シーズン。 小学校の卒業は親御さんたちも感慨深いものがあると思います。 先日、卒業式の後に食事がしたいと言う事で、4名様で予約が入りました。時間通りに来店されたのは3名様。「いかがなされま…
第13回
寒い日に人気があるのが「フグのヒレ酒」。 よく焼いたヒレに熱々の日本酒を注いで飲むと大変美味しいものです。 あるお客様、「これで何杯飲めるのかな?」「2杯ぐらいですかね」「いや、3杯いけるかも?」なん…
第12回
私の店も15年ほど前は見習いの若い子がおりました。 出前もやっているので、注文があると若い子が配達していました。 ある時いつもように出前に行くおなじみさんなので、時間は分かっている。でも今日は遅いなと…
第11回
毎年お正月になるとお飾り。 例年、鏡餅(かがみもち)に本物の伊勢海老を仕入れ、海老の形が良くなるように串で真っ直ぐにして“ひげ”をきれいに伸ばし、蒸し器でゆっくり仕上げます。 熱い蒸し器に入れると、自…
第10回
時々、穴子の骨を干して油で揚げて、骨せんべいをお出しする事があります。 もう20年位前ですが、ある男性のお客様にお酒の“アテ”に「どうぞ」とお出しした事があります。「これ何?」「骨せんべいです。カルシ…
第9回
回転すしの影響なのか小さなお子様(子ども)も自分で注文することが増えてきました。 昔なら小さな声で「カッパ巻、玉子、えび」などの注文が多かったのですが、今の子ども達は元気よく「あぶりサーモン」とか「あ…