親方のこだわり

  • 昨年は不漁だった「サケ」今年は出足好調です。 秋、故郷に帰ってきた「サケ」が抱える卵は産卵が間近になるほど皮も固くなって食用には適しません。 いくらの醤油漬け用には主に沿岸の定置網で獲れたサケのまだ皮…

    続きを読む

  • 秋の味覚の代表的な魚「秋刀魚」。 昨年あたりから不漁が報じられ、庶民の魚から高級魚へと移行してしまうのかと報道されています。 そもそも「秋刀魚」は背は青黒く、腹は銀色の典型的な青魚。細長い姿は刀に似て…

    続きを読む

  • スルメイカと言うと冬の味覚のような気がしていませんか? 間違えてはいけませんよ。スルメイカの旬は初夏~夏、そう今!今です。 もちろん魚介類の旬は一概には言えません。スルメイカも獲れる時期や場所は移り、…

    続きを読む

  • 先月ご紹介した「いわし」の話で「七つ星」のいわしの話をしましたが、その「七つ星」がわからないとのご意見を頂戴しましたので写真を載せてみました。 今月は好き嫌いが“ハッキリ”分かれる「ほや」です。「ほや…

    続きを読む

  • 六月から七月に美味しくなる魚に「いさき」と「鰯(いわし)」があります。 淡いピンクにうっすらと皮目を刻んだ身は、磯魚特有の青さを残しつつほど良く甘く、弾力があり、歯ごたえを感じます。 「いさき」と言う…

    続きを読む

  • 江戸前すしの始まりは屋台だったというのは有名な話で皆さんも良くご存知だと思います。 銭湯帰りに(小腹すいたのでちょっとつまんで行くか )なんて今のファーストフードのようなものだったようです。屋台だった…

    続きを読む

  • 今年は 桜が満開になるのが例年よりも早くてびっくり! 私も三月末の定休日 天気も良く穏やかだったので、花見に行って来ました。 どこへ行こうかと色々考えましたが、地元の飛鳥山から石神井川沿いを歩くルート…

    続きを読む

  • 早いもので三月になりました。二月も寒い日が続いたので春が待ち遠しいです。 先日上野の東京国立博物館で京都仁和寺特別展が開催中なので出掛けて来ました。 仁和寺の国宝の仏像、経伝、空海の自筆の書などなど重…

    続きを読む

  • 1月は大雪が降ったりして寒い日が続きました。今月も引き続き寒い日が続きそうです。 寒い時に美味しいものですが、赤なまこの酢の物などはいかがでしょうか! 当店では 適度な硬さを残しつつ赤酢で作った甘酢に…

    続きを読む

  • 皆様 新年明けましておめでとうございます。 平成三十年いかがお過ごしでしょうか?良い天気に恵まれ最高の滑り出しですね! 昨年は魚の漁獲量や質そして値段が安定せず 頭の痛い一年でした。今年は安定した一年…

    続きを読む