親方のこだわり

  • 晩秋になると美味しくなってくるのが真鯖です。 近年は漁獲量が減少してなかなかの高級魚になってしまいました。最近は生で提供するお店も増えていますが、当店では三枚におろして塩締めにして酢に漬け、一晩置いて…

    続きを読む

  • ○松茸の土瓶蒸し 暑い暑いと言ってもやはり10月の声を聞くと、幾分日差しも柔らかくなって日の出も遅く、日の入りも早くなってきました。 毎年秋が短くなっている様な気がしますが、この時期になると「松茸の土…

    続きを読む

  • ○小肌のすし 新子の時期も終わり、小肌へと成長していくこの時期、小肌ほど大きくなく、かと言って新子とは言い難い大きさ。 一見中途半端な感じがしますが、私はこの時の小肌が大変好きです。新子に近い皮の柔ら…

    続きを読む

  • よく「お店で使っている赤酢ってどんな酢なの? スーパーでは見かけないけど」と質問されます。 赤酢は酒粕から作られており、米酢とは出来上がるまでの期間も異なります。 赤酢は酒粕を熟成させたものを酢酸発酵…

    続きを読む

  • この時期ほやを提供していますと、よく質問されるのが、「ほやって? 何なの貝なの? なまこの仲間?」などと聞かれます。 私も中途半端に答えるのもいけないと思い調べてみました。店などで提供しているほやは「…

    続きを読む

  • この時期になると天然の岩かきが出回ります。 冬の養殖のかきとは違って形も大きく、ゴツゴツしています。味は濃厚でクリーミーな感じです。 冬のかきは2~3個食べられますが、この夏かきは1個で十分満足できま…

    続きを読む

  • 初夏の香りがする5月です。この時期になるとおいしくなるのが、鯵(あじ)、鰯(いわし)など。 ここ数年は年中出回っていますが、旬は初夏~夏です。あじ、いわし共に目のきれいなうろこのたくさん付いている物を…

    続きを読む

  • <初かつを> 桜の花も散り、季節は春から初夏へと移ろうとしています。この時期になると「初かつを」が旬を迎えます。 三月中旬位から少しづつ市場に出回ってきていますが、四月、五月はたくさんのかつをが場所を…

    続きを読む

  • <ワカメ> 日本では身近な食材として重宝されているワカメ。2月~4月が収穫時期です。 新ワカメは黒々として大きく、生のまま市場に出回ります。国産ワカメの9割は養殖です。当店でも新ワカメを2月から仕入れ…

    続きを読む

  • あけましておめでとうございます。2023年 令和5年の幕開けとなりました。 皆様どのような新年を過ごしていますか。年初にいつも思うことは、今年「何か良いことがありますように」とかではなく、一年何事もな…

    続きを読む