![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第163回 飯(しゃり)の話 鮨の生命はしゃりにあると言っても過言ではないほど、しゃりの出来、不出来によって「うまい」「まずい」が左右されます。 その時の注意点は水加減はもちろんですが、火が消えてからの蒸す時間が非常に重要なのです。 宮島(みやじま)という大きなしゃもじで手早くしゃり切りします。 しゃりは冷たくしてはいけない。 鮨の旨さを決定するしゃりはあくまで適度の温かさを保っていなければならないので、なるべく冷めないようにしています。 まだまだ細かいことを話したいのですがこの辺にいたします。 しゃりに気持ちを寄せながらにぎりを味わってみてください。 みやこ鮨 店主
|
![]()
バックナンバー →第1回〜旧No. →第120回 →第121回 →第122回 →第123回 →第124回 →第125回 →第126回 →第127回 →第128回 →第129回 →第130回 →第131回 →第132回 →第133回 →第134回 →第135回 →第136回 →第137回 →第138回 →第139回 →第140回 →第141回 →第142回 →第143回 →第144回 →第145回 →第146回 →第147回 →第148回 →第149回 →第150回 →第151回 →第152回 →第153回 →第154回 →第155回 →第156回 →第157回 →第158回 →第159回 →第160回 →第161回 →第162回 |
旬のネタ・おすすめの寿司情報 穴子、鯵(あじ)、あわび、いわし、新子など入荷中です。
| ||||
![]() |
当面以下の営業となります。 水曜定休日 ◎営業時間 消毒・マスクの着用など、ご協力お願いいたします 当店は東京都感染防止徹底宣言に協力しています お知らせ 店内全席「禁煙」とさせていただきました。 消費税引き上げ、軽減税率制度導入に伴う対応につきまして
2019年10月1日より消費税法改正に伴い、一部本体価格を変更させていただきました。 |
![]() |
![]() |
||
月替わりクーポン券のご案内
|
||
![]() |
![]() |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |